-
「日刊住まい」記事 第1回「扉はトイレのみ。長時間過ごす1階の仕切りをなくしたら「小さくても広い」快適な家に」
2023/9/27
記念すべき第1回目の記事は、我が家の特徴的な間取りについて取り上げています。 1500~2000字のサクッと数分で読了できる量になっているので、是非読んでみてください(^^) 記事本編はこちらから 記 ...
-
【我が家の実例】目隠し塀・フェンスの高さ・隙間ってどうしたの?
2023/9/8
目隠しフェンスの高さや隙間ってどれくらいにしたらいいか悩みますよね。 今回は同じように悩んだ「うえのいえ家」が結果としてどういった高さ・隙間にしたのか、実例写真を使ってご紹介します。 隙間については3 ...
-
【ポーターズペイントの養生と塗装DIY】家族で挑戦した実例紹介!
2023/8/23
これまでもポーターズペイントのワークショップの様子などをご紹介してきましたが、今回は実際に我が家にポーターズペイントを塗装した日のご紹介です。 塗装した壁のBefor/Afterや色の種類、僕が思うポ ...
-
ウッドデッキをDIYじゃなくてプロに任せることにした理由。それがやはり大正解!施工の様子も大公開!
2023/8/22
我が家は設計時からコストダウンのためにウッドデッキをDIY予定するつもりで計画しており、下図の赤枠部分は引き渡し時点では何もない状態でした。 そのため、こちらの「ウッドデッキ」タグの記事にあるように、 ...
-
引き渡し後に気づいた、初見ではわからない不備。どうすれば予防できたのかを振り返る!
2023/7/29
家が引き渡されてから約1カ月。 住み心地は満足しているものの、家の中を整理していく中で発見し、既に修繕してもらったことがあります。 それは の2カ所です。 なので今回は、 不備を見つけた経緯や、修繕し ...
-
積水ハウスノイエで建てた我が家の引き渡し!流れと注意点も合わせて解説します。
2023/7/21
こんにちは!うえのいえです! ブログ更新が長らくとまってしまいましたが、 着工から123日目にとうとう引き渡しを迎えました。 ツイッターでも先んじて発信してましたが、長かった家づくりがようやく一段落で ...
-
【工事後の記録⑦】積水ハウスノイエの竣工検査
2023/6/16
こんにちは!うえのいえです! 着工から111日目を迎えました。 各所にあった養生シートが剥がされ、家の全体像がわかり感動です。 そんな中、「間取りや設備が設計図通りになっているか」「施工品質に問題はな ...
-
【3ステップでベストカラー】ポーターズペイントのカラー選び方
2023/5/29
我が家はポーターズペイントを使って家内部の壁を塗装する予定です。 そのポーターズペイントには何色の色があると思いますか? その数なんと、300色以上 そんな大量のカラーの中から選び出すのは本当に 沼 ...
-
後悔してからでは遅い!住宅ローンを組む前に必ず知っておいて欲しい4つのこと
2023/5/24
住宅ローン組む時、皆さんはどういったことを気にしているでしょうか? HMの担当者に言われるがままに決めていませんか? 家づくりはHMや工務店の担当者と一緒に進めていきますが、住宅ローンは自分の借金です ...
-
【工事後の記録⑥】壁紙が完成し、キッチンが入りました~着工後87日~
2023/5/11
こんにちは!うえのいえです! 着工から87日目を迎えました。 土間にコンクリートを流し終え、壁紙も完了、とうとうキッチンが入りました! 壁紙が貼られてキッチンが入ると「家」って感じが非常にでてきます。 ...
-
建築確認申請前に住宅ローン本審査の承認を得る方法
2023/5/9
僕たちは「まもなく着工」となる時期に住宅ローン本審査を出すタイミングで手間どり、着工時期が1週間ずれました。 低金利のネット銀行に絞って手続きを続けてきたため、大手銀行や地銀をメインで長年やり取りして ...
-
【60%もクラック抑制!?】PP繊維散布工法バルチップの特徴
2023/4/28
土間リビングや土間キッチンといった室内にコンクリートを敷設してもらう上で気になるのが クラック(ひび割れ)ではないでしょうか? ウチの通り土間で採用した「バルチップ」という補強繊維をいれて施工してもら ...
-
下部尿路疾患向けのフード徹底比較(ヒルズ・ロイヤルカナン・ベッツワン・ピュリナワン)
2023/4/26
当記事の比較は素人による独自の見解です。ちゃんと獣医さんと相談の上でフードは選んでくださいね。 先日我が家の「そらまる」君が尿閉塞を起こし、急遽病院で処置をしてもらいました。 以前、同様の病気にかかっ ...
-
【工事後の記録⑤】間仕切り立会い後~内装工事前
2023/5/10
こんにちは!うえのいえです! 間仕切り確認も終え、外装工事がいよいよ終盤になってきて、間もなく内装工事に入っていきそうな段階です。 基本的に週末に見学に行っているのですが、、その時の様子を記録として残 ...
-
【材料は2つだけ】DIYの作業台・ウマの作り方!簡単4STEP!
2023/4/17
僕はたまにDIYをするのですが、今回は作業台となる馬(ウマ)を作成しました。 材料も少なく、簡単な手順で作成可能なので、DIY初心者の方でもこのページ順に作成すれば簡単に完成させることができると思いま ...
-
「2階水回り」を検討する前に知っておきたい4つのメリットと7つの疑問点を徹底解説!
2023/5/30
我が家の間取りは2階にお風呂と洗面脱衣室を配置した、いわゆる「2階水回りの間取り」です。 初期の提案では水回りは1階にあったのですが、我が家がどういった考えで2階水回りの間取りにしたのかメリットやよく ...
-
【初心者も簡単】家づくりブログの始め方
2023/4/5
「家づくりの経験をブログにしてみたいけど、何から始めたらいいかわからない」 という方は、実はとても多いです。 家づくりは、人生で一度の経験であり、多くの方が1度で全ての検討事項を網羅することは難しい世 ...
-
【工事後の記録④】間仕切り立会い実施 | 意外に重要なのでしっかり確認を
2023/3/30
こんにちは!うえのいえです! 着工から41日目。 今回は、上棟後に訪れる「間仕切り立会」に行ってきました。 今回、そもそも「間仕切り立会い」って何?というところから体験談含めて紹介したいと思います。 ...
-
【ウッドデッキDIY|設計図作成編】意外に簡単!初心者でもサクッと作れる設計のコツ
2023/3/24
外構予算OverになったのでウッドデッキはDIYで対応することにしました。 せっかくなので、ウッドデッキ作成までの過程を記事にしていっています! 今回は、作成した設計図の紹介や、設計図作成に当たって注 ...
-
【ウッドデッキDIY|情報収集編】床下の雑草対策3選とおススメ方法
2023/8/21
ハウスメーカーと外構の打合せを進めておりましたが、ハウスメーカー経由で施工してもらうと非常にお値段が高く、予算OverになったのでウッドデッキはDIYで対応することにしました。 今回はウッドデッキの床 ...
-
【第一種と第三種を比較】我が家が第三種換気にした理由と選び方
2023/3/20
我が家の換気システムは、ノイエ標準の第三種換気システムを選びました。 今回は第一種換気と第三種換気の機能的な比較を行った上で、我が家がどういった考えで第三種換気を選択したか紹介しようかと思います。 他 ...
-
【工事後の記録③】積水ハウスノイエの家!祝・上棟!タイムラプスで撮影しよう!
2023/6/6
こんにちは!うえのいえです! 着工から29日目。 とうとう上棟日を迎えました! 今回、(おそらく)一生に一度の上棟をタイムラプスで撮影したので、撮影方法含めて紹介したいと思います。 これまでの経緯が気 ...
-
【工事後の記録②】着工~上棟前日
2023/3/15
こんにちは!うえのいえです! 地鎮祭を迎え、約1か月たちました。 上棟までには数回しか現場に行けなかったですが、その時の様子を記録として残したいと思います。 これまでの経緯が気になる方は上記リンクから ...
-
ポーターズペイントのワークショップ(講習会)の実体験を紹介・解説
2023/6/6
こんにちは、積水ハウスのセカンドブランドである「積水ハウス ノイエ」の施主「うえのいえ」です。 ポーターズペイントで塗装しようと思っているけど、どうやって買えばいいの? こちらを読まれている方には、こ ...
-
【ウッドデッキ|情報収集編】ウッドデッキDIYの流れ・素人におススメの工法
2023/3/10
ハウスメーカーと外構の打合せを進めておりましたが、ハウスメーカー経由で施工してもらうと非常にお値段が高く、予算OverになったのでウッドデッキはDIYで対応することにしました。 まずは、ウッドデッキD ...
-
【契約後の打合せ⑪】外構予算足りません!やっぱDIYっしょ!
2023/8/21
こんにちは!うえのいえです! 今回は契約後11回目の打合せです。 前回植栽を選びに行った大西農園種苗場から見積もりが返ってきたのと、ウッドデッキとフェンスをハウスメーカー側に見積もり依頼していたので、 ...
-
注文住宅一括見積/カタログ請求サイト3選 | ここから選べば間違いない
2023/5/30
家づくりをする際には、展示場に足を運んぶ前段階として、一括で複数のハウスメーカーにカタログや設備資料を請求したり、自分たちの家に関する希望を伝えたりすることが一般的です。 それは、どのような方法で家を ...
-
煙突なしの暖炉?ペレットストーブ専門店でRS-4/RS-mini/SS-5を体験
2023/2/24
こんにちは、うえのいえです。 現在、注文住宅を検討中になるのですが、土間にペレットストーブを採用したいと考えています。 ネットで調べて大方候補を絞っていたのですが、扱っている店が少ないので実物をまだ確 ...
-
【契約後の打合せ⑩】外構の彩り - 植栽選びに大西農園種苗場を訪問
2023/2/19
こんにちは!うえのいえです! 今回は契約後10回目の打合せです。 今回は打ち合わせと言いつつ、設計士さんと和歌山県の大西農園種苗場に足を運び植栽を選びにきました。 山採りの植栽の雰囲気をお伝えつつ、ど ...
-
5つのメリット/4つのデメリット|「持ち家計画」の資料請求に関する評判・口コミをチェック
2023/5/30
注文住宅を検討開始したとき、まず最初に行うのはハウスメーカー・工務店の調査ではないでしょうか。 ・ハウスメーカーってCMしている大手以外何があるの?・工務店ってどれくらいあるの?・それぞれの強みってな ...
-
【工事後の記録①】地鎮祭
2023/2/13
こんにちは!うえのいえです! とうとうこの日がやってきました。 地鎮祭です。 今回はそんな地鎮祭の記録。 これまでの経緯が気になる方は上記リンクから是非ご覧ください(^^) 今回の記事の概要は以下にな ...
-
【100万円もお得に?】N分N乗方式の特徴|メリット・デメリットを解説
2023/4/7
今回は「家づくり」から派生して、「子育てに関するお金のこと」について記事を書きます。 最近、少子化対策の一環としてフランスで既に導入されている「N分N乗方式」が脚光を浴びることになりました。 日本にお ...
-
積水ハウス ノイエの標準仕様を徹底解説!~床材編~
2023/3/3
こんにちは、「うえのいえ」です! 積水ハウスのセカンドブランドである「積水ハウス ノイエ」の施主です。 みなさんハウスメーカーを検討する際に気になるのは、標準仕様ではないでしょうか? 現状、積水ハウス ...
-
床材(フローリング)の種類まとめ(無垢?挽き板?突板?シート?)
2023/3/3
注文住宅検討初期は床材のことなど全く気にしていませんでした。 「実家は畳だし、賃貸で住んだところはすべてツルツル。他の床材なんて知らない。」 そういった方は他にもいるんではないでしょうか? けど、ハウ ...
-
木材屋さんでプロに聞いた!ハードウッドの種類別特徴まとめ!
2023/8/21
こんにちは、うえのいえです。 現在、注文住宅を検討中になるのですが、外構に関してハードウッドのウッドデッキ・フェンスを採用したいと考えています。 とはいえウッドデッキの木材をどのように選べばいいのかが ...
-
【契約後の打合せ⑨】外構プラン!余裕の予算150万Over!何するDIY!
2023/3/3
こんにちは!うえのいえです! 今回は契約後9回目の打合せです。 ウチはそんなゴリゴリ予算増やせないので、DIYを視野に色々相談した打ち合わせになります。 これまでの経緯が気になる方は上記リンクから是非 ...
-
【書斎はいらない?】書斎のメリット・デメリット
2023/3/3
新型コロナウイルス発生以降、急速にテレワーク・在宅勤務が拡大したことに伴い、自宅に作業場所=書斎をつくる方が急増していますよね。 今は建売でも書斎が用意されたものも増えてきていると聞きますし、注文住宅 ...
-
【契約後の打合せ⑧】外構プランのイメージ合わせ〜積水ハウス ノイエ〜
2023/3/3
こんにちは!うえのいえです! 今回は契約後8回目の打合せです。 そして息つく間もなく外構に関する打ち合わせに突入します。 これまでの経緯が気になる方は上記リンクから是非ご覧ください(^^) 今回の記事 ...
-
【確認して損はない】間取り平面図のチェックポイント
2023/2/4
注文住宅の平面図(間取り図)は最終的にマイホームの設計書となり、現場工事担当者への指示にも使われます。 なのでこの図面が間違っていれば、建築される家も間違った仕様になってしまいます。 しかし、平面図は ...
-
運気が下がって不幸になる?注文住宅の間取りで「家相」はどこまで気にするべきか?
2023/5/30
「うえのいえ家」では妻が「家相」を気にしたことから、「鬼門」や「裏鬼門」など「家相」に合わせた間取りを検討したことがあります。 その思いは十分に理解しつつも、根拠ない情報のために間取りを妥協したくはあ ...
-
【値上がり相場でもいい家を】積水ハウスノイエの見積もり・坪単価|契約者による実態解説
2023/3/20
インフレに伴い、生活に関わるあらゆるものが値上げラッシュの中、住宅業界でも2022年から順次値上げが続いてます。 「コロナや戦争が落ち着いたらまた価格も戻るんじゃない?」 と考えている人を無視するよう ...
-
積水ハウス ノイエの標準仕様を徹底解説!~お風呂編~
2023/4/13
こんにちは、「うえのいえ」です! 現在積水ハウスのセカンドブランドである「積水ハウス ノイエ」で注文住宅を検討しています。 みなさんハウスメーカーを検討する際に気になるのは、標準仕様ではないでしょうか ...
-
タウンライフ家づくりの使い方と優秀な営業担当に付いてもらうコツ
2023/5/30
私たちはハウスメーカーの比較および間取りを検討するにあたり、実際に「タウンライフ家づくり」を利用して、カタログに加えて「間取り」と「見積もり」を無料で受け取りました。 そしてその時、請求を受け取る側の ...
-
子供3人|後悔しない子供部屋の間取りの決め方・考え方
2023/4/7
注文住宅を検討する中で、ほとんどの夫婦、子育て世代が直面する問題はなんでしょうか? それは子供部屋の間取りです。 我ら「うえのいえ家」は5歳長女、3歳次女、1歳長男という男女構成チームという非常に悩ま ...
-
【契約後の打合せ⑦】建築申請前の間取り最終確認 | 追加契約の概算見積 | 外構イメージ合わせ〜積水ハウス ノイエ〜
2023/3/12
こんにちは!うえのいえです! 今回は契約後7回目の打合せです。なんと12/25のクリスマスミーティングです笑 内容は予定通り建築申請前の間取り関係の最終確認がメイン。 あとは追加契約の概算見積もり、外 ...
-
【DIY】キッチンへの猫侵入防止対策!カウンターへのスライド式簡易フェンス/柵の作り方
2023/5/28
猫を飼っていると、キッチンカウンター・腰壁の部分が猫のさんぽみちになってしまいますよね? それもかわいいものの、縦横無尽に歩き回られるのは抵抗がでてきます。 我が家では、独身時代は何も思わなかったもの ...
-
【契約後の打合せ⑥】内装クロス決定|ポーターズペイント|施主支給品|外構への危機感の芽生え〜積水ハウス ノイエ〜
2023/3/12
こんにちは!うえのいえです! 今回は契約後6回目の打合せです。 今回は建築申請や追加見積もりを作るにあたっての細かな確認事項がたくさんでした💦 ここまで考えなきゃいけないんだ! ということも紹介してい ...
-
猫用おやつ「モグリッチ」がおススメ!使ってみたので感想や口コミ評価を徹底レビュー!
2023/2/4
この記事では猫用のおやつモグリッチについて、実際の口コミを踏まえて徹底解説していきます。 猫のおやつ、ご褒美ってどういったものをあげてますか? ウチではあげる時は「チュール」をあげていますが、なんとな ...
-
ポーターズペイントとは?代理店で聞いた価格・費用感や施工例を紹介
2023/5/30
こんにちは、積水ハウスのセカンドブランドである「積水ハウス ノイエ」の施主「うえのいえ」です。 今回は、家の一部の壁をDIYで塗装しようと思い、ポーターズペイントの代理店に説明を聞きに行った話を紹介し ...
-
【契約後の打合せ⑤】現場監督登場!通り土間、土間キッチンの注意点の説明と、内装サンプルチェック〜積水ハウス ノイエ〜
2023/1/27
こんにちは!うえのいえです! 今回は契約後5回目の打合せです。 今回はなんと現場監督さんが登場します! このタイミングで現場監督が出てくるのは珍しいらしく、 土間だらけの変な家にしやがって!と苦言でも ...
-
【積水ハウス ノイエ】パルタージュの住宅工法の特徴を解説 ~積水ハウスとの違いも交えて~
2023/3/3
こんにちは、積水ハウスのセカンドブランドである「積水ハウス ノイエ」の施主「うえのいえ」です。 「積水ハウス ノイエ」は積水ハウスが「心地よく、ちょうどいい」をコンセプトに打ち出しているセカンドブラン ...
-
猫の水遊び対策!おススメの給水器|水飲み器1選
2023/2/4
こんにちは、うえのいえです。 今回は、猫3匹と暮らす私たち夫婦が試行錯誤を繰り返した、 「猫が水遊びをして自動給水機をひっくり返してしまう悩み」 について解説します。 帰ってきたら水を全部こぼしていた ...
-
積水ハウス ノイエの標準仕様を徹底解説!~洗面化粧台「SDTⅡ」編~
2023/4/13
こんにちは、積水ハウスのセカンドブランドである「積水ハウス ノイエ」の施主「うえのいえ」です。 みなさんハウスメーカーを検討する際に気になるのは、標準仕様ではないでしょうか? 現状、積水ハウス ノイエ ...
-
【契約後の打合せ④】内装関連一気決め!!〜積水ハウス ノイエ〜
2023/4/25
こんにちは!うえのいえです! 今回は契約後4回目の打合せです。 今回はICさんメインの初打合せ。 いきなり内装に関する決め事がいっぱいでした ^^; 正直、「まさか1回の打合せでこの量を決めるとは・・ ...
-
担当変更?? 施主と営業担当がうまく行かない3パターン!
2023/2/4
こんにちは「うえのいえ」です。 僕も注文住宅の検討をスタートしてもう約4ヶ月くらいかな。 いまは間取りも決まって細かい使用決めの段階まで来た。 ここまで進めてみて、自分も含めてハウスメーカー検討の段階 ...
-
住宅ローンにおけるつなぎ融資の選択肢(ネット銀行 | モゲチェック)
2023/5/9
こんにちは!うえのいえです! 土地から探しながら注文住宅を検討している方にとって最初の悩みは 「土地の契約金とか、必要なお金ってどうするの?」 ではないでしょうか? 今日は実際に土地から探している僕が ...
-
GRAFTEKT(グラフテクト)のキッチン見学!2列型(Ⅱ型)価格はいくら?
2023/1/27
こんにちは!うえのいえです! 前回、クリナップショールームにて2列型(Ⅱ型)キッチンが標準仕様ではなく、一般商品カスタマイズになることが判明したため、急遽伺うことにした、GRAFTEKT(グラフテクト ...
-
【契約後の打合せ③後半】クリナップショールームでまさかの展開〜積水ハウス ノイエ〜
2023/1/27
こんにちは!うえのいえです! 今回は契約後3回目の打合せの後半戦です。 この打ち合わせの日は、午前は積水ハウスのビルで打合せ、午後はクリナップのショールーム見学という終日コースを組んでおります。3人の ...
-
【契約後の打合せ③前半】土間仕上げ問題解決|IC登場について〜積水ハウス ノイエ〜
2023/4/25
こんにちは!うえのいえです! 今回は契約後3回目の打合せです。なんと午前は積水ハウスのビルで打合せ、午後はクリナップのショールーム見学という終日コースを組んでおります。3人の子どもたちも頑張ってくれて ...
-
注文住宅用の土地探しの流れまとめ、条件や契約した土地も公開
2023/2/4
こんにちは!「積水ハウス ノイエ」で注文住宅を建築中のうえのいえです! 僕たち夫婦と子供たちは土地がない状態から注文住宅を検討しだしました。今回は改めて土地探しの条件や具体的にどのように進めてきたか、 ...
-
【徹底解説】7つのメリットと5つの注意点!タウンライフ家づくりの評判を解析!口コミや実際に使ってみた感想もご紹介
2023/5/30
私たちはハウスメーカーの比較および間取りを検討するにあたり、実際に「タウンライフ家づくり」を利用して、カタログに加えて「間取り」と「見積もり」を無料で受け取りました。 実際に利用した私だからこそわかる ...
-
【契約後の打合せ②】間取りの精緻化・収納・コンセント・土間仕上げ問題〜積水ハウス ノイエ〜
2023/4/25
こんにちは!うえのいえです! 今回は「積水ハウス ノイエ」で契約後、設計士さんと2回目の打合せです。 前回の打合せで間取りの大枠は確定したので、今回は細かな精緻化・微修正になります。 これから同じフェ ...
-
大型猫にオススメのトイレ?「メガトレー」を実際に使っている我が家がメリット・デメリットを紹介
2023/2/27
メインクーンやノルウェージャンフォレストキャットなど、「大型猫・長毛種を飼っているお家」や「多頭飼なのでトイレ利用頻度が高いお家」では大きいトイレが必須です。 多くのメーカーから大型猫向けのトイレが発 ...
-
積水ハウス ノイエの保証・アフターサポートは?積水ハウス・他社との比較も合わせて徹底解説
2023/3/19
こんにちは、「うえのいえ」です!現在積水ハウスのセカンドブランドである「積水ハウス ノイエ」で注文住宅を検討しています。 みなさんハウスメーカーを検討する際に、建築後の保証内容・アフターサービスって気 ...
-
積水ハウス ノイエの標準仕様を徹底解説!~キッチン編~
2023/4/13
こんにちは、「うえのいえ」です! 現在積水ハウスのセカンドブランドである「積水ハウス ノイエ」で注文住宅を検討しています。 みなさんハウスメーカーを検討する際に気になるのは、標準仕様ではないでしょうか ...
-
ファンタジスタ藤本「うえのいえ家」に降臨 〜殴り書き裏側記事〜
2023/4/21
こんにちは、「うえのいえ」です! 先日、ファンタジスタ藤本さんが打ち合わせに参加してくれた打ち合わせの記事を書きました。 もし読んでいただいた方がいれば、こう思った人もいるのではないでしょうか? 「何 ...
-
【契約後の打合せ①】助っ人登場で間取り・窓の位置がほぼ確定〜積水ハウス ノイエ〜
2023/1/27
私達は契約前に大まかに間取りは決定してましたが、ファンタジスタ藤本さんと相談しながらさらなる改善点を模索してました。 契約時にも大まかな変更点はお伝えしていたものの、設計士さんを交えて相談するのは初め ...
-
土地なし施主のハウスメーカー比較!【紀の国住宅①】〜特徴や評判編〜
2023/2/4
注文住宅を検討しだすと、ハウスメーカーや工務店を調べることになるかと思いますが、調べても「実際どうなの?」って思うことたくさんありますよね?(私もそうでした) 特に大手ハウスメーカとは違い、地域に根差 ...
-
土地なし施主のハウスメーカー比較!【紀の国住宅②】〜打ち合わせの流れ・オプションの追加費用編〜
2023/2/4
注文住宅を検討しだすと、ハウスメーカーや工務店を調べることになるかと思いますが、調べても「実際どうなの?」って思うことたくさんありますよね?(私もそうでした) 特に大手ハウスメーカとは違い、地域に根差 ...
-
【猫用品ってあるの?】おススメ猫用品6選をふるさと納税返礼品でもらおう
2023/2/4
ペット用品って「ペットフード」に「爪とぎ」「猫砂」「ペットシーツ」などなど、普段必要なものもたくさんあります。 加えて、「おいしそうなおやつ」、よく壊されてしまう「おもちゃ」、たまに買い替えなければい ...
-
(無垢?挽き板?)猫と暮らすのにおススメ床材は?タイプ別におススメ紹介!滑りやすさ対策もあり!
2023/2/5
こんにちは!積水ハウス ノイエで検討を進めてます!現在モリアンさんの床材サンプルをいただき、床材を何にしようかモンモンしてます その床材を選ぶ上で、我が家には猫が3匹おりまして、こやつらのことも考慮し ...
-
【勝手に感謝】(七五三)スタジオアリス和歌山南店のみなさま
2023/1/16
今日の書き殴りはスタジオアリスで七五三。勝手にありがとう 七五三でスタジオアリスにいってきた せんじつ、次女が3歳になったので七五三と、末っ子の息子の1歳用の写真をとりにスタジオアリスにいった。 ちな ...
-
ヤマト住建の標準仕様・設備をわかりやすく紹介!
2023/2/5
こんにちは!積水ハウス ノイエで検討を進めてchachasoraです!今回は我が家が比較検討したハウスメーカーの1つであるヤマト住建さんの標準仕様(標準設備)を纏めようと思います! ※細かいところはオ ...
-
【契約後の間取り変更!?】ここにきて水回りも子供部屋も含めて再検討!注意点は?
2023/1/27
kaiwa1]こんにちは!積水ハウス ノイエで家づくり中のchachasoraです。以前ファンタジスタ藤本さんとのMTGについて超簡単に触れましたが、間取りをゼロベースで考え直す案が出てきてるので、契 ...
-
【家づくり役立ち情報】ファンタジスタ藤本って誰?イケてる家づくり請負人?頼もしいパートナーになってくれる紳士です。
2023/4/21
新しく「知らんけど」カテゴリを作ってみた。このカテゴリの記事は「話しことば」「関西弁」「まとまってない」「個人的意見」をざっくばらんに書きますわ 記事として整理する時間はないけど、「つぶやき」というわ ...
-
土地なし施主のハウスメーカー比較!アイ工務店での打ち合わせ体験記〜特徴と契約を勧められるまで〜
2023/1/27
こんにちは!今回は超重要なハウスメーカー選びです。この記事は回顧録なのでアイ工務店さんの流れと結果をざっくりと記載しました! この記事でわかることは? ・アイ工務店の概要、特徴 ・初回の打ち合わせ~契 ...
-
注文住宅の値上げは続くと思う
2023/1/16
新しく「知らんけど」カテゴリを作ってみた。このカテゴリの記事は「話ことば」「関西弁」「まとまってない」「個人的意見」をざっくばらんに書きますわ 記事として整理する時間はないけど、「つぶやき」というわけ ...
-
【注文住宅用土地探し】土地探しに疲れてない?おススメの土地探しサイトとコツ
2023/5/30
こんにちは!積水ハウス ノイエで検討を進めてます!僕は土地なし注文住宅なので、ハウスメーカー探しと並行しながら土地探しをやりました。これがまぁ大変でした。で、今となってはこうしておけばよかった!という ...
-
【ハウスメーカーと請負契約】とうとう契約へ!見積もり費用も公開!注意点はある?〜積水ハウス ノイエの注文住宅〜
2023/1/27
こんにちは!積水ハウス ノイエで検討を進めてます!とうとう請負契約になります!契約や重要事項説明など、どんな内容だったのか?に加えて、手付額と現在のオプションと見積もり金額についても公開しちゃいます! ...
-
【請負契約をする前に】その契約大丈夫?ハウスメーカーとトラブルにならないように。担当も紹介します!
2023/5/9
こんにちは!積水ハウス ノイエで検討を進めてます!とうとう契約手続きになります!重要事項説明&手付の支払いに臨むんですが、僕の体験談として、【契約の注意点】ついて少し触れておきたいと思い、今日は書いて ...
-
【契約前】契約前の最終打ち合わせ〜積水ハウス ノイエの注文住宅〜
2023/1/27
こんにちは!積水ハウス ノイエで検討を進めてます!今日は、前回妻渾身の間取り案を営業担当さんにお送りした後の打ち合わせです!概ね希望は通っているので、あとは間取りが実現できるかで契約に進んでいこうかと ...
-
積水ハウス ノイエの標準仕様・設備をわかりやすく紹介!
2023/9/15
こんにちは、「うえのいえ」です! 2023年に積水ハウス ノイエで注文住宅を建てました。 いろいろとハウスメーカーを迷っているうちに、「値段的にも積水ハウスは届かない」と思って話も聞いていなかった大手 ...
-
土地なし施主のハウスメーカー比較!ヤマト住建での打ち合わせ体験記〜特徴と契約を勧められるまで〜
2023/1/27
こんにちは!今回は超重要なハウスメーカー選びです。この記事は回顧録なのでヤマト住建さんの流れと結果をざっくりと記載しました! この記事でわかることは? ・ヤマト住建の概要、特徴 ・初回の打ち合わせ~契 ...
-
【間取り完成!?】アプリ使わずに手書きで理想ができた
2023/1/27
こんにちは!今日は間取りについての話です! 昨日、妻から 見て!これはいい間取りができた!見て(妻) おー!めっちゃいい!やばい!設計士超えてる!ファーーgvjarれh...( ゚Д゚) ってなりまし ...
-
【注文住宅の流れ】土地なし、知識なしで最初にすること
2023/5/30
こんにちは!こちらを見られたということは 注文住宅の検討を開始されたのだと思います。ここでは、我が家が最初にどういった形で検討を開始したかをお伝えしようと思います。 展示場に行ったらアカン!まずは施主 ...
-
【契約前ショールーム見学】積水ハウス ノイエのキッチンも紹介!クリナップのキッチンで後悔しないように!
2023/4/13
こんにちは! クリナップのショールーム見学にいってきました! 結論、HMとの契約前に必ず行った方がいいです! なんで契約前にショールーム見学にいったか ポイント ずばり、オプションショックによる費用増 ...