注文住宅を検討開始したとき、まず最初に行うのはハウスメーカー・工務店の調査ではないでしょうか。
・ハウスメーカーってCMしている大手以外何があるの?
・工務店ってどれくらいあるの?
・それぞれの強みってなに?
私達も同じような悩みを持っていて、資料請求サイトを調査・実際に利用しました。
この記事では、私が調査したカタログ請求・見学予約サイト「持ち家計画」の資料請求のメリット・デメリットや評判を解説します。
なお、私達が実際に利用した「タウンライフ家づくりの体験談」はこちらをご覧ください。
こちらもCHECK
【徹底解説】7つのメリット!タウンライフ家づくりの評判を解析!口コミや実際に使ってみた感想もご紹介
私たちはハウスメーカーの比較および間取りを検討するにあたり、実際に「タウンライフ家づくり」を利用して、カタログに加えて「間取り」と「見積もり」を無料で受け取りました。 実際に利用した私だからこそわかる ...
続きを見る
上記記事にもこの記事にも記載していますが、ハウスメーカー・工務店のカタログ一括請求サイトの注意点を理解せずに利用すると後悔することになるので気を付けてください!
この注意点を紹介していないブログはたくさんあります。この記事をお読みになっている方は、理解した上で利用するかどうかを決めてもらえたらと思います。
これからハウスメーカー・工務店を比較検討しようと思っている方は一度目を通してください。
他にも、我が家の体験記や検討事項を記事にしているので、是非トップページやサイドメニューからご覧ください。
今回の記事の概要は以下になります!
こんな人におススメ
・これから注文住宅の流れやハウスメーカー・工務店を調べようと思っている人
・まさにカタログ一括請求をやろうとしている人
・家づくりの様々なアイデアを知りたい人
・本音レビューを知りたい人
・できれば優秀な営業担当をつけたいと思っている方
この記事でわかること
・利用することのメリット
・持ち家計画の使い方と優秀な営業担当を付けるコツ
・後で後悔しないように知っておいてもらいたい注意点
・紹介制度の利用との線引き
なお、「持ち家計画」をよく知らない方は以下公式ページで理解が深まると思うのでご覧ください。
家づくりで損をしないために 利用実績5万件突破
全国100社以上のメーカー情報に加え、5000円分のギフト券やマニュアルを受け取れます
※資料請求は簡単3分・無料です
それでは本記事の詳細になります。
持ち家計画の特徴
まず最初に「家づくりで損しないために【持ち家計画】」って何?という方もいると思うので、特徴を紹介します。
持ち家計画とは?
持ち家計画はハウスメーカーや工務店のカタログ請求サイトですが、以下の特徴があります。
持ち家計画の特徴
・紹介実績5万件以上の実績がある優良サービス
・市区町村単位でメーカーが掲載エリアを絞っているので、ピンポイントで対応メーカーがわかる
・「はじめての家づくりガイド」というコラムや「建築事例一覧」が大量にまとめられている。
・「無料特典」「キャンペーン」が豊富
「家づくりをしたいけど、時間がとれない」「ハウスメーカーと工務店の違いがわからない」「子連れで複数社を回ることはできない」という方にぴったりで、自宅にいながらカタログを比較し、コラムを読むことで多くの情報収集をすることができます。
「無料特典」「キャンペーン」ってどういったものがあるの?
持ち家計画は多くのキャンペーンが行われているため、ハウスメーカー検討初期に悩んでいる方に特におススメです。
相談・見学完了で5000円分プレゼント
持ち家計画では相談・見学で5000円分のギフト券がもらえるキャンペーンが実施されています。
(Amazonギフトコードなど)
試しに話を聞きたいと思っているなら気軽に使ってみるといいにゃ
\入力は簡単3分、無料です/
成約すれば15万円分プレゼント
上記の相談・見学のキャンペーンに加えて、そのまま成約にいたれば15万円分のプレゼントがもらえます!
それだけあれば、施主支給品も賄える。。。冷蔵庫もダイニングテーブルも。。。
\入力は簡単3分、無料です/
家づくりのマニュアルがもらえる
子育てしやすい住まいに特化したマニュアル本が無料でもらえます!
こちらは限定になるので、欲しい場合は1社でも利用してみるといいかもしれません。
\入力は簡単3分、無料です/
運営会社:「持ち家計画」の基本情報
「持ち家計画」は「株式会社セレス」にて運営されている利用料金が「無料」のサービスです
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | 株式会社セレス CERES INC. |
設立 | 2005年1月28日 |
代表者 | 代表取締役社長 都木 聡 |
所在地 | 〒158-0097 東京都世田谷区用賀四丁目10番1号世田谷ビジネススクエア タワー24階 |
公式サイト | https://mochiie.com/ |
株式会社セレスは最大手ポイントサービス「モッピー」を運営しており、東京証券取引所 プライム市場にも上場している上場会社で、信頼性ばっちりです。
「持ち家計画」に登録中の住宅ハウスメーカー例
「持ち家計画」に登録中の住宅メーカー例
・一条工務店
・ヘーベルハウス
・セキスイハイム
・ヤマダホームズ
・富士住建
・トヨタホーム
・住友不動産
・積水ハウス
・ダイワハウス
・ポラスグループ
・ワールドハウス
・スウェーデンハウス
・パナソニックホームズ
大手ハウスメーカーの他にも、地域密着型がメーカー工務店が地域単位で登録されているので、自分の建築予定地に対応しているメーカーをピンポイントで探すことができます。
他社のカタログ一括請求サービスとの違いは?
最大手のLIFULL HOME’S(ライフル ホームズ)、SUUMOなど、他の一括請求サイトとの違いを簡易表にしました。
やはり最大の特徴は「特典」としてギフト券などのプレゼントキャンペーンが豊富な部分と、「はじめての家づくりガイド」というコラムや「建築事例一覧」といった無料コンテンツを提供してくれるところが持ち家計画の最大の強みです。
提携ハウスメーカーも優良企業に限定されているので効率的に探すことができるでしょう。
サイト名 | 提携ハウスメーカー | 見積書 | 間取りプラン | 土地探し | 無料相談 | 特典 |
---|---|---|---|---|---|---|
タウンライフ家づくり | 厳選した優良企業870社以上 | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 |
LIFULL HOME’S(ライフル ホームズ) | 全国のハウスメーカー・工務店・設計事務所に対応。ローコスト系・平屋・狭小などカテゴリ検索可能 | ✕ | ✕ | △ | 〇 | 〇 |
SUUMO(スーモ) | 全国のハウスメーカー・工務店・設計事務所に対応。ローコスト系・平屋・狭小などカテゴリ検索可能 | ✕ | ✕ | △ | 〇 | △ |
持ち家計画 | 独自の基準で厳選した全国の建築業者100社以上 | ✕ | ✕ | △ | ✕ | ◎ |
間取りプランも含めて提案してほしい場合はタウンライフ家づくりがおすすめです!
僕も実際に利用してメリットを体感済み。
>>体験談はこちら
厳選企業を効率的に早く見つけたり、無料特典が欲しい場合は「持ち家計画」がおススメです!
持ち家計画の評判・口コミは?
持ち家計画の評判は様々あります。ネット上で投稿されている口コミを紹介します。
▽良い口コミ
・一度に複数のハウスメーカー・工務店に資料請求や来場申込ができるので効率がいい
・複数の業者をじっくりと比較できる
・ギフト券がもらえた
▽悪い口コミ
・営業電話がしつこかった
・個人情報の記載が怖い
一括請求ならではの口コミが良い点、悪い点ともにありました。
ギフト券に関する口コミがあったのは、「持ち家計画」ならではだと思います。
口コミ一覧(高評価・低評価)
\入力は簡単3分、無料です/
評判・口コミから読み取れる5つのメリット・4つのデメリット/注意点
ネット上で言われている評判や口コミから、「持ち家計画」には大きく5つのメリットと4つのデメリット/注意点が見えてきました。
5つのメリット
①こだわりの希望条件にマッチする業者を選べる
②運営会社の信頼性が高く、5万件という実績豊富
③厳選された優良企業から選択
④コラムが充実していて家づくりに関する知識がつく
⑤無料特典・キャンペーンが豪華
4つのデメリット/注意点
①登録されていないハウスメーカーや工務店がある
②専門的なアドバイス制度はない
③営業電話はかかってくる(対策すれば問題ない)
④個人情報は提供する必要がある
それぞれ詳しく見てみます。
メリット①:こだわりの希望条件にマッチする業者を選べる
持ち家計画では機能・ライフスタイル・素材・保証制度・テイストといったこだわり条件をチェックすることで、それにマッチしたメーカーを自動で紹介してくれます。
また申込フォームだけでなく、「提携ハウスメーカー・工務店」の中で各会社の理念や特徴(構造・工法・建築事例)などが非常にわかりやすく説明されているので、ハウスメーカー・工務店情報を比較しながら選択することができます。
ちなみに、他の一括請求サイト同様「持ち家計画」も完全無料で利用することができます。
その理由は、提携しているハウスメーカー側から成功報酬などを受け取るため、消費者側の我々には無料でサービス提供してくれているからです。
ハウスメーカーを比較するときには、以下のように建築事例一覧が紹介されているので、自分好みの業者さんを選ぶのに役立ちます。
メリット②:運営会社の信頼性が高く、5万件という実績豊富
先ほども紹介した「持ち家計画」を運営する株式会社セレスは、最大手ポイントサービス「モッピー」を運営しており、東京証券取引所 プライム市場にも上場している上場会社です。
また、紹介実績も5万件突破していることから信頼性と実績ともに豊富なサービスとなっています。
メリット③:厳選された優良企業から選択
大手ハウスメーカーはもちろん、地域に根ざした地方工務店も登録していますが、持ち家計画に登録するには厳選な基準をクリアする必要があります。
注文住宅メーカーは数多くあるため、一定の基準をクリアしたメーカーに最初から絞られているのは手間が省けて簡単です。
しかも他サイトには掲載されていない地域密着型のメーカー・工務店もあるようなので、あなただけのオススメメーカーが見つかるかもしれません。
\あなだだけのメーカー・工務店を探してみる/
メリット④:コラムが充実していて家づくりに関する知識がつく
他のサービスにはないメリットとして、「はじめての家づくりガイド」というコラムや「建築事例一覧」といった無料コンテンツを豊富に提供している点があります。
注文住宅を建てた人のおススメブログや、ハウスメーカーランキングなど、有益な情報が豊富にあるので、役立つこと間違いないでしょう。
メリット⑤:無料特典・キャンペーンが豪華
こちらの章でも紹介しましたが、以下の特典・キャンペーンがあります。
特典・キャンペーン
・相談・見学完了で5000円分ギフト券・コードをプレゼント
・成約すれば15万円分のギフト券プレゼント
・家づくりのマニュアル本がもらえる
\入力は簡単3分、無料です/
デメリット①:登録されていないハウスメーカーや工務店がある
「持ち家計画」では100社以上のハウスメーカー・工務店が登録されていますが、大手ハウスメーカーでも登録されていない業者さんがいます。
タウンライフ家づくりでは800社以上提携されていたり、他社サービスとしても提携数は少ないです。
持ち家計画に登録されていないメーカー
・タマホーム
・住友林業
・三井ホーム
・ミサワホーム
・アイ工務店
など
もっと豊富な提携先から情報を入手する場合は、カタログだけでなく間取り・資金計画・土地提案もしてくれるタウンライフ家づくりの方がおススメです。
デメリット②:専門的なアドバイス制度はない
カタログ請求を請求した場合、いくつか疑問が出てくる時があります。
このハウスメーカーによく似たメーカーって他にある?
XXからカタログが送られてこないんだけど?
あそこのメーカーちょっとしつこいんですが。。。
「持ち家計画」の場合は、いい点・悪い点さまざまな問い合わせに答えてくれる専門的なアドバイスサービスはありませんので、請求したハウスメーカー・工務店に直接問い合わせを行うことになります。
デメリット③:営業電話はかかってくる
これは対策すれば問題ありません。
こちらのタウンライフ家づくりの体験談でも記載しておりますが、僕は日中会議が多いこともあり、自由記入欄に以下のように記載しました。
「電話対応不可、連絡はメール、ショートメッセージのみでお願いします」
これにより、ほぼすべてのハウスメーカーさんはメールでのやりとり、もし電話する場合もショートメッセージで時間調整した上で連絡をくれました。
「営業電話がウザい!」って思われている方は、上記のようにこちらのスタンスを明らかにするだけで、まともな担当さんなら配慮してくれると思います。
デメリット④:個人情報の提供は必要
これは他社サービスを利用する場合でも変わりませんが、利用時に氏名や住所、電話番号を記入する必要があります。
この情報をもとに各社で営業担当が決まってしまうので、気をつけましょう。
「持ち家計画」の使い方と優秀な営業担当を付けるコツ
さて、では「持ち家計画」はどうやって申し込めばいいのか?使い方についてまとめます。
しかも、優秀な営業担当を付けるためのコツも紹介しているので、以下の通りに申し込んでいただくと優秀な担当が付く可能性が高くなると思います。展示場予約でも活用できるコツなので、是非確認してみてください。
公式ページにアクセス
以下から公式ページにアクセスし、申込ボタンを押下します。
家づくりで損をしないために 利用実績5万件突破
全国100社以上のメーカー情報に加え、5000円分のギフト券やマニュアルを受け取れます
※資料請求は簡単3分・無料です
基本情報を入力
希望に応じた会社を表示させるために、まずは基本情報を入力します。
入力情報
・建築希望エリア・予定地
・生年月日
・土地の有無(なし、あり、確定(契約未済))
・土地代抜きの建築予算
希望エリアはキーワードを入れると候補地がリスト表示されます。
また、土地は「なし」の状態でも問題ないので、気軽に利用できます。
こだわり条件をチェック
いま想定してるこだわり条件をチェックしていきます。
複数選択できるので、現時点でわからなければ幅広に選択しちゃいましょう!
選択肢
・機能
省エネ・エコ、高気密・高断熱、地震に強い、水害に強い、防音
・ライフスタイル
広いリビング、大きなキッチン、収納充実、バリアフリー、ペットと暮らす、子育て向き、ホームシアター、ガレージ付き
・素材
コンクリート(RC造)、重量鉄骨、軽量鉄骨、木造
・安心保証・制度
長期保証付き、アフターサービス充実、「長期優良住宅」認定
・テイスト
輸入住宅、和風、モダン、カフェ風、ナチュラル、狭小・変形地、建築家・設計士
素材やテイストまで選択できるので、こだわり条件が充実してます。
カタログ請求、相談・見学したい会社を選択
絞り込まれた選択肢の中から、カタログ請求したい会社、相談・見学したい会社を選択します。
個人情報の入力
カタログ送付先など個人情報を入力します。
入力項目
・名前
・フリガナ
・郵便番号
・都道府県・市町村・以降の住所
・メールアドレス
・電話番号
その他詳細情報の入力
ここは任意項目になりますが、優秀な営業担当についてもらいたければ、ここが重要です。
この後に注意点として紹介しますが、一括請求をした時点であなたに担当が割り当てられます。
そのため希望世帯や家族構成も忘れず入力し、「その他、ご要望等」のフリースペース欄にしっかりと要望を入力しましょう。ここまでは単純な選択形式なので、このフリー入力情報の内容で、優秀な担当がついてくれるか、他の申込者と差別化できるかが変わってきます。
その他・要望記載のポイント(例)
・家族情報:夫婦2人(30才/30才)子供3人(娘5歳・3歳、息子1歳)の5人家族、祖父母同居予定なし
・ペット:猫1匹、将来犬を1匹予定
・世帯年収:夫婦合計XX万円
・総予算:XXXX万円(土地XXXX万円、建物XXXX万円)
予算内訳:頭金:XXX万円、住宅ローン:XXX万予定)
・引き渡し希望時期:YYYY年MM月(その理由)
・(土地なしの場合)土地条件:沿線、生活環境、希望学区など + その理由
・(土地ありの場合)土地情報:場所、接道状況・方角、隣家情報(窓など)
・コンセプトと理由:窓を開ける暮らし、ペット中心の暮らし、居場所がおおい家、間仕切りが極力ない暮らし 等
・家の要望と理由:XXXのため〇○が欲しい(外との繋がりを出すために、窓際に土間と軒がほしい 等)
・その他コメント:ご自身の熱意、連絡方法・時間帯(電話する場合はショートメッセージ必須など)、資料送付時期を連絡希望、など
見ていただくとわかるように、自分たちの希望・要望だけを記載するのではなく、その背景・理由を記載するのをお勧めします。
ハウスメーカー側の立場で特に重要なのは以下なので、確度が高いと思わせるように記載しましょう。
「 受注(契約)確度が高いかどうか = 注文住宅について自分たちで調査検討している段階か 」
更に詳しいコツやその理由は以下記事に記載しているのでご覧ください。
こちらもCHECK
タウンライフ家づくりの使い方と優秀な営業担当に付いてもらうコツ
私たちはハウスメーカーの比較および間取りを検討するにあたり、実際に「タウンライフ家づくり」を利用して、カタログに加えて「間取り」と「見積もり」を無料で受け取りました。 そしてその時、請求を受け取る側の ...
続きを見る
申し込み完了
最後は入力内容を最終確認して、送信して完了です。
「営業担当」が付いてしまうことに注意が必要
「持ち家計画」以外にもSUUMOやホームズ、タウンライフ 家づくりといったカタログ一括請求サービスを利用した場合は
あなたに「営業担当」がついてしまいます。
えっ?それの何がいけないの?
あなたがもし「紹介制度」を利用したいと思っているハウスメーカー、ここで建てたいと思っているハウスメーカーがあるのであれば、担当者がついてしまうと「紹介制度の対象外」になってしまう可能性があります。
なるほど、けどそういうのはまだわからないから、まずはハウスメーカーの情報知りたいわ。
そういう場合は、「持ち家計画」さんのサービスを利用することは全然ありです。
もし優秀な営業担当や紹介制度も気になる方はこの下の内容も読んで見て下さい。
\入力は簡単3分、無料です/
希望のメーカーがある場合は優秀な営業担当紹介を活用する
なぜ営業担当が重要か?
ハウスメーカーの営業担当は、自分たちの家づくりの最初から最後まで二人三脚でついてきてくれるパートナーです。
「仕事の付き合いでしょ」という考え方では本当に親身になって相談に乗ってくれたり、社内で頑張ってくれることはありません。
でも、展示場や一括請求の担当の方でもいい人はいるでしょ?
もちろんいると思うよ!けど既に優秀と言われる人はずっと展示場にはいないのが現実です。
「優秀」と言われる営業マンほど「紹介制度からの仕事で忙しいから展示場や一括請求の仕事は回らない」と言われています。
とはいえ、展示場予約の際に本気度を明確にキチンと伝えることで優秀な営業マンがつく可能性があがります。
僕が実際に「ここまで情報、熱意が伝わる依頼は初めてです」とコメントもらった優秀な営業担当に付いてもらうコツはこちらで紹介してます。
営業担当の紹介制度のやり方・方法?
僕達の実体験からの紹介ですが、僕達はハウスメーカー難民になってから、「ファンタジスタ藤本」さんに出会い優秀な営業担当を紹介してもらうことができ、そのまま契約に至っています。
あわせて読みたい
ファンタジスタさんの紹介記事はこちら。殴り書きスタイルで「ありのまま」を書いた記事です。
こちらもCHECK
【家づくり役立ち情報】ファンタジスタ藤本って誰?イケてる家づくり請負人?頼もしいパートナーになってくれる紳士です。
実際に藤本さんに参加してもらった打合せ記事はこちら。どれほど力になってもらえるか、断片的ですが理解してもらえると思うので是非こちらもご覧ください。 ファンタジスタ藤本様ってどちらさま? これま ...
続きを見る
他にも、僕達のハウスメーカー選びの苦労は「HM選び」カテゴリの記事を見てもらえれば理解していただけるかと思います。
藤本さんに連絡したキッカケは、私が最初から重視していた「カーテンを開けられる暮らし」と見事にシンクロしたので、とりあえず話が聞きたくて連絡したんです。
藤本さんは家づくりの大事なことをブログやYoutubeで発信されている方で、相談に乗っていただいた上で営業担当を紹介してくれます。
さらに契約後は第三者的立場で間取りや設備に関するアドバイスを親身にくれます。
藤本さんのブログ:家づくりにおいて大事なコト
積水ハウスノイエ以外でも、他のハウスメーカーさんのことや「家づくり」の悩み事や共感する内容があれば、一度ファンタジスタ藤本さんに相談してみてください。
「うえのいえ」のブログを読んで連絡したと言ってくれたらスムーズかと思います。
もちろん私から繋ぐこともできるのでお気軽にプロフィールやトップページのSNS等からDM・コメントください
※なお他にもYoutubeやブログを調べていくと有名なインフルエンサーの方はたくさんいらっしゃいますが、僕達は「ファンタジスタ藤本」さんしか知らないので、ここでは他の方のご紹介も批評もしていない(できない)だけです。
本記事のまとめ
5つのメリット
①こだわりの希望条件にマッチする業者を選べる
②運営会社の信頼性が高く、5万件という実績豊富
③厳選された優良企業から選択
④コラムが充実していて家づくりに関する知識がつく
⑤無料特典・キャンペーンが豪華
4つのデメリット/注意点
①登録されていないハウスメーカーや工務店がある
②専門的なアドバイス制度はない
③営業電話はかかってくる(対策すれば問題ない)
④個人情報は提供する必要がある
さて、ここまで紹介したとおり、
デメリット・注意する点はいくつかありますが、「各社サービスをじっくり比較したい」「どうせなら特典をもらって利用したい」という方にとっては、メリットの方が高いという印象です。
もし、希望のハウスメーカー・工務店を絞っている場合は、ぜひとも紹介制度を利用してみて、そうでなければ是非「持ち家計画」を活用してみてはいかがでしょうか。こういったサービスを通して、「家」や「間取り」について家族で話し合うことができるのは非常に有益だと感じました。
家づくりで損をしないために 利用実績5万件突破
全国100社以上のメーカー情報に加え、5000円分のギフト券やマニュアルを受け取れます
※資料請求は簡単3分・無料です
紹介制度については、「ファンタジスタ藤本」さんを真剣におススメしますので、僕のSNSや、藤本さんのブログからLINEなどで連絡してみてください。
私から繋ぐこともできますし、積水ハウスノイエのことや、ハウスメーカー比較の際の苦労など、お気軽にツイッターやInstagramのDM、記事へのコメントなどで連絡ください。交流ウエルカムです(^^)
「持ち家計画をまずは使ってみようかな」という方は以下公式ページで詳細をご確認いただき、無料申込みしてみてください!(3分くらいでおわります)
「間取りも一緒に提案してほしい!」という場合はタウンライフ家づくりがおススメなのでこちらから申し込みましょう。
その他気になることやご質問があればお気軽に、SNS(ツイッター、Instagram)や記事にコメントください。