うえのいえ

ともひろ_通常版

積水ハウス ノイエで注文住宅を作った施主ブログ。 妻、子供3人、猫3匹と暮らす天パーパパです。都内でITコンサルとして会社員をしてたけどコロナの影響で和歌山でリモートワーク中。家づくりの記録と誰かの参考情報としてブログ開設!「日刊住まい」でもライター”夏葉颯"として活動中。

アイキャッチ_不備防止

完成後の記録 家づくり体験記 間取り

引き渡し後に気づいた、初見ではわからない不備。どうすれば予防できたのかを振り返る!

2023/7/29    

家が引き渡されてから約1カ月。 住み心地は満足しているものの、家の中を整理していく中で発見し、既に修繕してもらったことがあります。それは 壁掛けTVを付ける予定の壁補強 情報分電盤のLANケーブル の ...

アイキャッチ_引き渡し

家づくり体験記 着工後の記録

積水ハウスノイエで建てた我が家の引き渡し!流れと注意点も合わせて解説します。

2023/7/21    

こんにちは!うえのいえです! ブログ更新が長らくとまってしまいましたが、 着工から123日目にとうとう引き渡しを迎えました。 ツイッターでも先んじて発信してましたが、長かった家づくりがようやく一段落で ...

アイキャッチ_竣工検査

家づくり体験記 着工後の記録

【工事後の記録⑦】積水ハウスノイエの竣工検査

2023/6/16    

こんにちは!うえのいえです! 着工から111日目を迎えました。 各所にあった養生シートが剥がされ、家の全体像がわかり感動です。 そんな中、「間取りや設備が設計図通りになっているか」「施工品質に問題はな ...

アイキャッチ_ポーターズペイントのカラー選び方

DIYのこと 家づくり体験記

【3ステップでベストカラー】ポーターズペイントのカラー選び方

我が家はポーターズペイントを使って家内部の壁を塗装する予定です。 そのポーターズペイントには何色の色があると思いますか?その数なんと、300色以上 そんな大量のカラーの中から選び出すのは本当に 沼 で ...

住宅ローンを組む前に知っておいて欲しい

お金のこと 家づくり体験記

後悔してからでは遅い!住宅ローンを組む前に必ず知っておいて欲しい4つのこと

2023/5/24    ,

住宅ローン組む時、皆さんはどういったことを気にしているでしょうか?HMの担当者に言われるがままに決めていませんか?家づくりはHMや工務店の担当者と一緒に進めていきますが、住宅ローンは自分の借金です。 ...

アイキャッチ_工事後の記録⑥

家づくり体験記 着工後の記録

【工事後の記録⑥】壁紙が完成し、キッチンが入りました~着工後87日~

こんにちは!うえのいえです! 着工から87日目を迎えました。 土間にコンクリートを流し終え、壁紙も完了、とうとうキッチンが入りました! 壁紙が貼られてキッチンが入ると「家」って感じが非常にでてきます。 ...

アイキャッチ_住宅ローンと建築確認申請

お金のこと 家づくり体験記

建築確認申請前に住宅ローン本審査の承認を得る方法

2023/5/9    ,

僕たちは「まもなく着工」となる時期に住宅ローン本審査を出すタイミングで手間どり、着工時期が1週間ずれました。 低金利のネット銀行に絞って手続きを続けてきたため、大手銀行や地銀をメインで長年やり取りして ...

アイキャッチ_バルチップの特徴

家づくり体験記 間取り

【60%もクラック抑制!?】PP繊維散布工法バルチップの特徴

2023/4/28    

土間リビングや土間キッチンといった室内にコンクリートを敷設してもらう上で気になるのが クラック(ひび割れ)ではないでしょうか? ウチの通り土間で採用した「バルチップ」という補強繊維をいれて施工してもら ...

尿路疾患フード比較

エサ・おやつ・水 猫との暮らし

下部尿路疾患向けのフード徹底比較(ヒルズ・ロイヤルカナン・ベッツワン・ピュリナワン)

2024/10/18    

当記事の比較は素人による独自の見解です。ちゃんと獣医さんと相談の上でフードは選んでくださいね。 先日我が家の「そらまる」君が尿閉塞を起こし、急遽病院で処置をしてもらいました。 以前、同様の病気にかかっ ...

アイキャッチ_間仕切り~内装工事前

家づくり体験記 着工後の記録

【工事後の記録⑤】間仕切り立会い後~内装工事前

2023/5/10    

こんにちは!うえのいえです! 間仕切り確認も終え、外装工事がいよいよ終盤になってきて、間もなく内装工事に入っていきそうな段階です。 基本的に週末に見学に行っているのですが、、その時の様子を記録として残 ...

アイキャッチ_ウマの作り方

DIYのこと

【材料は2つだけ】DIYの作業台・ウマの作り方!簡単4STEP!

2023/11/8  

僕はたまにDIYをするのですが、今回は作業台となる馬(ウマ)を作成しました。 材料も少なく、簡単な手順で作成可能なので、DIY初心者の方でもこのページ順に作成すれば簡単に完成させることができると思いま ...

アイキャッチ_2階水回り

家づくり体験記 間取り

「2階水回り」を検討する前に知っておきたい4つのメリットと7つの疑問点を徹底解説!

我が家の間取りは2階にお風呂と洗面脱衣室を配置した、いわゆる「2階水回りの間取り」です。 初期の提案では水回りは1階にあったのですが、我が家がどういった考えで2階水回りの間取りにしたのかメリットやよく ...

アイキャッチ_家ブログ始め方

その他諸々 家づくり体験記

【初心者も簡単】家づくりブログの始め方

2023/4/5    

「家づくりの経験をブログにしてみたいけど、何から始めたらいいかわからない」 という方は、実はとても多いです。 家づくりは、人生で一度の経験であり、多くの方が1度で全ての検討事項を網羅することは難しい世 ...

アイキャッチ_間仕切り立会い

家づくり体験記 着工後の記録 間取り

【工事後の記録④】間仕切り立会い実施 | 意外に重要なのでしっかり確認を

2023/3/30    

こんにちは!うえのいえです! 着工から41日目。 今回は、上棟後に訪れる「間仕切り立会」に行ってきました。 今回、そもそも「間仕切り立会い」って何?というところから体験談含めて紹介したいと思います。 ...

DIYのこと 外構 家づくり体験記

【ウッドデッキDIY|設計図作成編】意外に簡単!初心者でもサクッと作れる設計のコツ

2023/11/8    

外構予算OverになったのでウッドデッキはDIYで対応することにしました。 せっかくなので、ウッドデッキ作成までの過程を記事にしていっています! 今回は、作成した設計図の紹介や、設計図作成に当たって注 ...

アイキャッチ_ウッドデッキ床下雑草対策

DIYのこと 外構 家づくり体験記

【ウッドデッキDIY|情報収集編】床下の雑草対策3選とおススメ方法

ハウスメーカーと外構の打合せを進めておりましたが、ハウスメーカー経由で施工してもらうと非常にお値段が高く、予算OverになったのでウッドデッキはDIYで対応することにしました。 今回はウッドデッキの床 ...

アイキャッチ_3種換気システム選んだ理由

家づくり体験記

【第一種と第三種を比較】我が家が第三種換気にした理由と選び方

2023/3/20    

我が家の換気システムは、ノイエ標準の第三種換気システムを選びました。 今回は第一種換気と第三種換気の機能的な比較を行った上で、我が家がどういった考えで第三種換気を選択したか紹介しようかと思います。 こ ...

アイキャッチ_祝上棟

家づくり体験記 着工後の記録 積水ハウスノイエ

【工事後の記録③】積水ハウスノイエの家!祝・上棟!タイムラプスで撮影しよう!

2023/10/9  

こんにちは!うえのいえです! 着工から29日目。 とうとう上棟日を迎えました! 今回、(おそらく)一生に一度の上棟をタイムラプスで撮影したので、撮影方法含めて紹介したいと思います。 うえのいえ家の検討 ...

アイキャッチ_着工から上棟日前日

家づくり体験記 着工後の記録

【工事後の記録②】着工~上棟前日

2023/3/15    ,

こんにちは!うえのいえです! 地鎮祭を迎え、約1か月たちました。 上棟までには数回しか現場に行けなかったですが、その時の様子を記録として残したいと思います。 うえのいえ家の検討経緯 これまでの経緯が気 ...

アイキャッチ_ポーターズペイントワークショップ講習会

DIYのこと 家づくり体験記 間取り

ポーターズペイントのワークショップ(講習会)の実体験を紹介・解説

こんにちは、積水ハウスのセカンドブランドである「積水ハウス ノイエ」の施主「うえのいえ」です。 ポーターズペイントで塗装しようと思っているけど、どうやって買えばいいの? こちらを読まれている方には、こ ...

アイキャッチ_ウッドデッキDIYの流れ・素人におススメの工法

DIYのこと 外構 家づくり体験記

【ウッドデッキ|情報収集編】ウッドデッキDIYの流れ・素人におススメの工法

ハウスメーカーと外構の打合せを進めておりましたが、ハウスメーカー経由で施工してもらうと非常にお値段が高く、予算OverになったのでウッドデッキはDIYで対応することにしました。 まずは、ウッドデッキD ...

アイキャッチ_外構見積Over打ち合わせ

DIYのこと 外構 家づくり体験記

【契約後の打合せ⑪】外構予算足りません!やっぱDIYっしょ!

こんにちは!うえのいえです! 今回は契約後11回目の打合せです。 前回植栽を選びに行った大西農園種苗場から見積もりが返ってきたのと、ウッドデッキとフェンスをハウスメーカー側に見積もり依頼していたので、 ...

アイキャッチ_一括請求サイト比較

HM選び 家づくり体験記 資料一括請求

注文住宅一括見積/カタログ請求サイト3選 | ここから選べば間違いない

家づくりをする際には、展示場に足を運んぶ前段階として、一括で複数のハウスメーカーにカタログや設備資料を請求したり、自分たちの家に関する希望を伝えたりすることが一般的です。 それは、どのような方法で家を ...

アイキャッチ_ペレットストーブ見学

家づくり体験記 間取り

煙突なしの暖炉?ペレットストーブ専門店でRS-4/RS-mini/SS-5を体験

2024/3/5    

こんにちは、うえのいえです。 現在、注文住宅を検討中になるのですが、土間にペレットストーブを採用したいと考えています。 ネットで調べて大方候補を絞っていたのですが、扱っている店が少ないので実物をまだ確 ...

アイキャッチ_植栽選び

外構 家づくり体験記

【契約後の打合せ⑩】外構の彩り - 植栽選びに大西農園種苗場を訪問

2024/3/11    ,

こんにちは!うえのいえです! 今回は契約後10回目の打合せです。 今回は打ち合わせと言いつつ、設計士さんと和歌山県の大西農園種苗場に足を運び植栽を選びにきました。 山採りの植栽の雰囲気をお伝えつつ、ど ...